お知らせ(記事|お悩みに対して幅広い治療を行なう方南町のふれあい整骨院

文字サイズ

お知らせ

お知らせ

年末行事はぎっくり腰、寝違えに注意!

こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!


年末になるとぎっくり腰、寝違えが増えます!
今日は年末を過ごすうえでの注意点についてお話します!


年末年始にぎっくり腰、寝違えになってしまう人の行動
当院に来られる方で多いのは
①大掃除をしていたら腰が痛くなった
②年末仕事が忙しく腰、頚が痛くなった
などが多いです。
他にも忘年会の次の日起きると寝違えてしまっていた、座って仕事をしていたらどんどん腰痛と脚のシビレがひどくなってきた、などもお聞きしたことがあります。

ではなぜこういったことが起こるのでしょうか?


年末年始にギックリ腰が増える原因
原因としては冷え、過労、反復動作による負荷などが考えられます。
大掃除による前屈動作の増加や、仕事で座位姿勢が長くなる、冷えて血流が悪くなり老廃物の排出力が低下することにより、急に腰が痛くなってしまったり、脚のシビレがでてしまったりすることが多いです。


年末年始に寝違えが増える原因
原因としては冷え、不良姿勢などが考えられます。
冷えて血流が悪くなり老廃物の排出力が低下、睡眠時の不良姿勢(特に忘年会など飲酒後)、飲酒による脱水などにより、朝起きると頚の痛みが出たり、動かなくなってしまう事が多いです。


ぎっくり腰、寝違えの対策
①身体をよく温め血流を促進する
痛み物質や老廃物を処理するには循環が良くないといけません。
お風呂などにしっかりつかり身体を温めましょう!

②運動する
軽い体操でもいいので身体を動かしましょう。
柔軟性や、筋力をつけることで、負荷がかかっても痛めにくい身体を作ることができます。

③水分をしっかりとる
夏ほど取る必要はありませんが、冬でも知らずのうちに汗をかいています。
そのため適度に水分をとるようにしましょう。特に飲酒後は冬でも多めに水分をとるようにしましょう。


ぎっくり腰、寝違えになってしまった方はご相談ください!

         ネット予約はこちら

年末行事はぎっくり腰、寝違えに注意!

新着一覧

カテゴリ

月別アーカイブ

pageTop

ふれあい整骨院