時短筋トレ方法

こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
筋力アップにはウォーキングより筋トレが良いことは分かったけど・・・
膝は痛いし、ジムにいくのは怖い、ダンベル持って動くなんて怪我しそうでできない・・・
そんな方へ加圧トレーニングがお勧めです!
加圧トレーニングとはなにか
血流を制限し筋肉にいく血流を少なくすることで、
遅筋の動きを鈍らせ速筋を主導で活動し時短かつ筋力アップを見込めます!
併せ速筋、遅筋とは何か解説です。
・速筋ーウエイトトレーニングや短距離走など瞬発力系
・遅筋ー長距離走、自転車のロードレースなど持久力系
人間は一般人で55:45、短距離選手で63:37、長距離選手は18:82
とトレーニングの仕方で筋力バランスは変化します。
鍛えたい筋肉に合ったメニューを組むことが重要です。
そのため、高齢者など全体の筋力が下がっている場合は
日常生活で鍛えられない速筋を鍛える必要があるのはそのためです。
では、加圧トレーニングでは何をするのか
簡単です。自重トレーニングで鍛えられるのです。
スクワットやランジ、もも上げなど
基本的な運動メニューで鍛える事が可能です!
ふれあい整骨院では治療の一環として加圧トレーニングを取り入れております。
身体を良くしつつトレーニングで動きやすい身体を作りませんか?