お知らせ(記事|お悩みに対して幅広い治療を行なう方南町のふれあい整骨院

文字サイズ

お知らせ

お知らせ

胸郭の大切さ!

こんにちは!

方南町ふれあい整骨院です!


胸郭とは、肋骨・胸骨・背骨によって構成されている胸のカゴのような骨格のことを言います。
実はこの胸郭、健康を左右するとても大切なパーツなんです。

しかし現代人は、スマホ・パソコン・長時間のデスクワークにより、

この胸郭の動きが乱れている人が増えています。

今回は、「胸郭が乱れると身体にどんな影響があるのか」について話していきたいと思います!


呼吸が浅くなる


胸郭が硬くなると、肺がうまく膨らまず、自然と呼吸が浅くなります。


姿勢が悪くなる

猫背や巻き肩は胸郭の歪みが原因のひとつです。
胸郭の位置がズレると背骨や骨盤のバランスも崩れ、慢性的な肩こりや腰痛につながります。


自律神経が乱れる

胸郭の中を通っている自律神経にも悪影響を起こします。
睡眠障害や胃腸の不調、動悸・息切れといった自律神経失調症のような症状が出ることもあります。


内臓機能低下

胸郭のバランスが崩れると、横隔膜の動きも悪くなり、呼吸が浅くなるだけでなく、
内臓の位置も微妙にズレてしまいがちです。


その結果、消化不良・便秘・食欲不振などの不調につながることもあります。


胸郭の動きをスムーズにするには、まず正しい呼吸姿勢の見直しが基本です。

現代人の多くが抱える呼吸・姿勢・自律神経の不調に、密接に関係しているんです。


最近「なんとなく体調が悪い」「呼吸が浅いかも」と感じているなら、
胸郭の状態を見直すことが、根本的な改善につながるかもしれません。


当院では姿勢矯正メニューがあり、不良姿勢で起きている

慢性的な肩こりや腰痛などお気軽にご相談ください!


        LINE追加はこちら
         ネット予約はこちら

新着一覧

カテゴリ

月別アーカイブ

pageTop

ふれあい整骨院