デスクワークで手が疲れている方へ!
パソコン作業やスマホ操作が当たり前になった今、
「手がだるい」「指が動かしづらい」「腕まで重たい…」
そんなお悩みを抱えてご来店される方がとても増えています。
実は、手の疲れは 肩こり・首こり・目の疲れ と深くつながっていることをご存じですか?
◆手が疲れやすくなる理由
デスクワーク中は、
・キーボードやマウスの連続使用
・手首を固定した状態での長時間作業
・姿勢の崩れによる血行不良
これらの積み重ねで、手のひらの筋肉や前腕(肘~手首)の筋肉がカチカチに…。
これが“慢性的な手の疲労”の原因です。
◆手のマッサージで得られる効果
♪ 手のだるさ・しびれの軽減
♪ 前腕~肘の張りがほぐれる
♪ 肩・首まわりの緊張がゆるむ
♪ 血行促進でぽかぽか&リラックス
♪ PC作業のパフォーマンスUP
手には全身につながるツボも多く、短時間でもしっかり疲れが抜けるのがポイントです。
◆こんな方におすすめ!
・キーボード・マウス作業が多い
・スマホを長時間使う
・夕方になると手がだるくなる
・肩・首のこりが気になる
・リラックスしながらケアしたい
◆最後に
毎日使う手だからこそ、定期的なケアが大切です。
「最近手が重いな…」と感じた時は、ぜひ一度当院へご来院ください。
あなたのデスクワーク疲れをしっかりほぐします!
新着一覧
- デスクワークで手が疲れている方へ!
- 【子どもに多い「肘内障(ちゅうないしょう)」】 〜お母さんに知っておいてほしい予防と対処〜
- 身体の不調解決?自律神経を整えよう!
- 手首の親指側が痛い?それは「ド・ケルバン病」かもしれません【超音波治療で早期改善】
- 寒い時期のギックリ腰に注意!
カテゴリ
- お知らせ(20)
- 猫背矯正(40)
- ねちがえ、頚部痛(26)
- ぎっくり腰、腰痛(74)
- 肩こり(34)
- 頭痛(37)
- 坐骨神経痛(25)
- 膝痛(21)
- 捻挫(12)
- 肉ばなれ(12)
- ケガ(51)
- 自律神経系(40)
- 交通事故施術(8)
- 施術(44)
- 整体(43)
- 矯正(7)
- 鍼灸、東洋医学(22)
- 加圧式トレーニング(34)
- 健康情報(164)
- 肩の痛み(21)
- 肘の痛み(14)
- 足の痛み(25)
- 手の痛み(19)
- ブログ(130)
- 新型コロナウイルス対策(16)
- 未指定(10)


