お知らせ(記事|お悩みに対して幅広い治療を行なう方南町のふれあい整骨院

文字サイズ

お知らせ

お知らせ

ぎっくり腰、増えてます!

こんにちは!

方南町ふれあい整骨院です!

最近、寒暖差や急な冷えによるぎっくり腰が増えております。
今回はぎっくり腰について話していきたいと思います。

ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれています。

突然発生する腰の激しい痛みを指します。

この状態は、欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれるほど、鋭い痛みを伴います。

ぎっくり腰は中高年だけでなく、若い世代にも発生する可能性があり、

日常生活の中での些細な動作が引き金となることが多いです。


ぎっくり腰の原因は、腰を支える筋肉や筋膜、関節周囲の組織の炎症が主なものです。

重い物を持ち上げたり、くしゃみをしたり、洗面台で前屈みになったり

といった動作がきっかけになることがあります。

また、筋肉の柔軟性が低下している場合や、腰に過度な負担がかかる

姿勢をとることが多い人は、発症リスクが高まります。


ぎっくり腰の主な症状は、腰周りの突然の激しい痛みです。

この痛みは、姿勢を保持することを困難にし、

日常生活や仕事に大きな支障をきたします。

重症の場合、寝返りを打つことすら難しくなることがあります。


ぎっくり腰になった場合、まずは安静を保つことが重要です。

痛みが強い場合は、無理に動かず、楽な姿勢を見つけて過ごしましょう。

初期段階では患部を冷やすことが有効ですが、

痛みが和らいできたら温めることで回復を促進できます。

また、市販の鎮痛剤や湿布を使用することも効果的です。

また当院では、電気治療や鍼治療といった治療がございます。

治療を受けることで痛みの軽減、早期回復を促します。

ぎっくり腰でお悩みの方はお気軽にご相談ください!


ぎっくり腰を予防するためには、日常的なストレッチや体幹トレーニングで

筋肉を柔軟に保つことが大切です。

また、重い物を持ち上げる際には、膝を曲げて腰に負担をかけないようにするなど、

正しい姿勢を心がけましょう。


          LINE追加はこちら
          ネット予約はこちら

新着一覧

カテゴリ

月別アーカイブ

pageTop

ふれあい整骨院