熱中症注意!
こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
最近暑くなる時間も増え今日は熱中症のお話をします。
熱中症とは?
体内の水分不足、イオンバランスの乱れ、体温の上昇により立ちくらみやだるさなどが生じるものを熱中症といいます。
分類
Ⅰ度
立ちくらみ、筋肉がつったような症状など
この状態であれば応急処置をすれば症状の回復が見込めます。
Ⅱ度
頭痛、嘔吐、だるさが続くなど
Ⅰ度の症状とあわせてこういった症状がでれば病院を受診しましょう。
応急処置をしつつ速やかに医療機関を受診しましょう。
Ⅲ度
意識を失ったりあいまいになる、けいれんなど
この状態になればすぐに医療機関を受診しましょう。迅速な対応が必要です。
応急処置について
現場での応急処置で重要なのは
①上がりすぎた体温を下げる
②失った水分を摂取することです。
①は大きい動脈を冷やすことで全身を効率的に冷やすことができます。
首、脇、股関節周辺を冷やすと効果的です。
②はスポーツドリンクなどミネラルの含まれたものが効果的です。
またこまめに水分を摂取することで熱中症の予防につながります。
しっかり対策をして快適に夏を過ごしましょう!
ふれあい接骨院では加圧トレーニングで夏の暑さにも負けない身体を作れます。
代謝を上げ汗のかきやすい体を目指しましょう!
