その痛み肋間神経痛では!?
こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
やっと雪が溶けだしましたね!
皆さんお怪我はありませんか?
またここ最近はインフルとコロナが流行ってるそうです。
体調管理には十分気をつけましょう!
さて、今日は肋間神経痛についてお話ししていきます!
肋間神経痛とは
名前の通り肋骨の間を通る神経が何らかの原因で痛みが出るもので
症状としては左右どちらかのあばら(肋骨)の辺りがピリピリ痛むのが特徴的です。
原因もいくつかあり
ストレス・姿勢不良・椎間板ヘルニア・咳やくしゃみ・帯状疱疹などがあげられます。
ここで1番気をつけなければいけないのが
帯状疱疹です!
これは免疫力が下がった時に出てくるウイルスが原因で起こるもので
ピリピリとした神経痛のような痛みと赤い斑点、水ぶくれが主な症状です。
この場合はすぐに病院に受診し抗ウイルス薬を飲まなければ治りません。
その他のは整骨院で治療可能です!
肋間筋を緩めたり、血流を良くしてあげることで
神経が圧迫されている状態から解放され痛みが落ちつきます!
当院でのおススメ治療は鍼治療と猫背矯正です☆!
是非気になる症状があればご相談ください!
