猫背矯正④
こんにちは!
ふれあい整骨院です!
今回は姿勢不良でもたらす影響についてです!
姿勢というのは客観的に見るは少なく鏡でご自身の姿勢を見ると
自分が思っているよりも姿勢が悪く見えるのは珍しくありません!
・立っている時
・座ってパソコン作業をしている時
・スマホを見ている時
などいつの間にか背中が丸まってしまっている方が多いと思います!
いわゆる猫背姿勢の身体にどのような影響があるのでしょうか?
人によっては姿勢を正すとつかれてしまう方が多いと思います!
丸まった姿勢がラクだと感じる方は長年悪い姿勢が定着しており
脳が勘違いしてしまっていて本来の正しい姿勢をすると普段使ってない筋肉を
使うのですぐに疲れてしまうのです!
猫背や姿勢の悪さは慢性的になると身体さまざまな影響をもたらします!
正しい姿勢では背骨が本来だとS字にカーブしており、
背骨の上に頭や上半身がバランス良く位置している状態で
背骨だ支えられいるので余分な負担はかかりません!
ですが、猫背や反り腰、正しい姿勢ではないと
首や肩、腰に負担をかけながら生活しているため、
普段使われていない筋肉に負担がかかり緊張し痛みや張り感が生じるのです!
診療時間
月~金 9:30~20:30
土 9:30~19:00
日 10:00~17:00
平日は夜21:30までご予約承ります!ご希望の際はお早めにご連絡ください!
