冬の関節痛!
お正月から日常に戻りつつありますね。
こんにちは、方南町のふれあい整骨院です!
まだまだ寒い日が続きそうですが、いかがお過ごしでしょうか?
来院される患者さんから「冬は関節が痛くなる…」といった声をよく聞きます。
なぜ寒い時期になると関節痛が起こりやすくなるのでしょうか?
関節痛の原因には様々な要因が考えられますが、冬の時期ということであれば血行不良があげられます。
寒い環境下にいると、血管が収縮してしまうために血流が悪くなってしまいます。
血行不良だと筋肉がこわばり緊張状態となり、また疲労物質が排除されずに蓄積してしまいます。
対策として体を温めることと動かすことが重要です。
お風呂で全身まで浸かったり、温かい食事や飲み物を積極的に摂っていきましょう。
全身の血流をよくするにはふくらはぎを使った運動、ランニングやウォーキングがいいでしょう。
マッサージも血流の改善に非常に効果的です。
新しい年の始まりを元気に過ごすためにも日頃から身体のケアをしていきましょう!
お身体の不調でお悩みでしたら、ぜひふれあい整骨院までご相談ください!
