冬こそ水分補給を!
こんにちは、方南町のふれあい整骨院です!
日に日に冬が本格化していきますね。
寒さが厳しさを増していく中で実は大事なことは水分補給なのです。
水分不足というとやはり夏場のイメージがあるのですが、冬こそ水分不足に陥りやすいのです。
冬に水分不足に陥る理由にはいくつかあります。
まず渇きに対して鈍くなってしまうことです。
夏のように全身から汗がでて喉が渇いている状態であれば、人は自然に水分補給を行います。
しかし冬は乾燥した空気や暖かい室温により極端に発汗量が少なくなるために、自分が水分不足に陥っていることに気が付かないことがあります。
また冬の食べ物は水分量が少ない傾向にあるために、食事からの水分摂取量が減ってしまいます。
冬の時期によく食べられる根菜系の野菜は水分量が少なく、夏と比べると同じ量の野菜を食べても水分の摂取量は少なくなってしまうのです。
こういった理由から冬場でも人は積極的に水分を摂取していく必要があります。
水分が体から失われると頭痛、肩こり、腰痛など様々な症状を引き起こします。
冬は肩こりや腰痛を引き起こしやすい時期でもあります。
当院ではマッサージ、超音波治療、電気治療など様々な施術がございます。
お身体の不調でお悩みでしたら、ぜひふれあい整骨院までご相談ください!
