お風呂の最適温度
皆さんこんにちは。方南町ふれあい整骨院です!!
朝晩がかなり冷え込むようになってきましたね。
皆さんは毎日お風呂に浸かれていますか?
この時期になると浸かる人は増えてくると思います。ですが最適温度は何℃かを
知っている方は少ないかと思います。
一緒に考えていきましょう!!
まず入浴をした方が良い理由として
・疲労回復、リラックス効果・血流改善、新陳代謝UP
・良質な睡眠導入・肌のデトックス作用・肩こりや腰痛の改善、予防 などがあります。
お風呂の温度によって効果が変わってきます。
・38~40℃では良質な睡眠、ストレスの緩和
・40℃前後ではむくみの解消、疲労回復、お肌の調子を整える(皮膚がふやける前に出る)
・42~43℃では筋肉の疲れを緩和したり、一仕事する前などが良いです。
よってその日の身体の調子によって温度を変えるのも良いでしょう。
ただ42℃以上のお湯は交感神経という何か頑張りたいときに活発になる
神経が優位に働くためリラックスや睡眠には向かない為気をつけましょう!
当院のスタッフはこのような豆知識を話すこともできますので
お気軽にご相談ください。
