頭痛って姿勢の悪さで起きる!?
こんにちは!
方南町ふれあい整骨院です!
「朝起きたときから頭が重い」
「仕事中、ズキズキとした痛みで集中できない」
「天気が悪くなると頭痛がくる」
こういった症状、実はすべて「慢性頭痛」の可能性があります。
日本人が何らかの頭痛を経験しており、その中には日常生活に支障をきたす
レベルの人も多く含まれています。
これから頭痛の種類について話していきたいと思います!
片頭痛
症状:片側または両側のこめかみ周辺が「ズキンズキン」と脈打つように痛む
持続時間:4〜72時間(未治療時)
頻度:月に1~2回から、週に数回起こる人も!
随伴症状:
吐き気・嘔吐
光・音・匂いに敏感になる(光過敏・音過敏)
前兆(視野のキラキラ、しびれ)が出ることも!
緊張型頭痛
症状:後頭部~頭全体が「締め付けられるような」「重い」痛み
持続時間:30分〜数日
頻度:ほぼ毎日、または週に数回
特徴:ストレス・姿勢の悪さが原因。
肩・首・背中の筋肉の緊張が引き金になることもございます。
原因
長時間のデスクワーク
姿勢の悪さ(猫背・ストレートネック)などが挙げられます。
群発性頭痛
症状:目の奥をえぐられるような激痛、片側のみ
持続時間:15分〜3時間
頻度:「群発期」に毎日1〜2回、数週間〜数ヶ月続く
随伴症状:目の充血、鼻水、鼻づまり
発作中、じっとしていられないほど苦しい
- また、危険な頭痛のサインもございます。
- 突然の激痛、発熱+頭痛+嘔吐、意識がぼんやり、視界の異常・ろれつが回らない
- などこのような症状が出現しましたら
- くも膜下出血、脳出血、脳梗塞などのリスクがあるため
- 病院の受診が必要です!
- 当院では鍼灸治療や整体メニューがございます。
- 鍼灸では首や肩こりを解消して元の筋肉の柔軟性を取り戻します。
- 整体では姿勢に重点をおき、根本的に改善を図ります。
- 患者様のご要望に合わせて改善を務めていきます。
- お身体のお悩みなどがございましたらお気軽にご相談ください!