花粉症にはツボで対抗!
こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
3月に入りくしゃみ・鼻水・目の痒みの症状がある人が増えてきました。
そう花粉症の季節ですね…。
今年も多く花粉が飛ぶというニュースも流れています…。
少しでも快適に過ごせるように花粉症の症状に効くツボを紹介いたします!
鼻水・鼻づまりに効くツボ
・迎香(げいこう):鼻の横のくぼみ
・印堂(いんどう):眉と眉の間の真ん中
・天柱(てんちゅう):首の後ろの生え際、骨の両脇の筋肉の上
・大椎(だいつい):首を前に倒したときに出てくる一番出っ張ってる骨の下
目の痒み・腫れぼったさに効くツボ
・攅竹(さんちく):眉の内側の端
・太陽(たいよう):こめかみの少し上
・承泣(しょうきゅう):涙袋の下、黒目の真下にあるくぼみ
・風池(ふうち):天柱より外側にあるくぼみ
身体全体の症状に効くツボ
・合谷(ごうこく):手の甲、親指と人差し指の骨が合わさるところ
・足三里(あしさんり):膝のお皿の外側下のくぼみから指4本分下
・手三里(てさんり):肘を曲げた時出来るしわの外側から指4本分下
・外関(がいかん):手の甲側の手関節のしわから指3本分上の骨の間
ツボは温めたり軽く押して刺激するだけでも効果があります!
ご自宅でのセルフケアとして使ってみてください!
ご自宅でのセルフケアとして使ってみてください!
特に薬が飲めない方はぜひお試しください!
ただ妊婦の方は子宮収縮を促すツボもあるのでご注意ください!
(合谷・膝下の内側のラインなど)
他にもストレスや体の疲労具合で症状が出やすくなったりもします。
免疫力を落とさないことも大事です。
当院では鍼灸治療の他、カッピング・マッサージを用いて身体のコンディションを整えることが出来ます!
一緒に花粉症シーズンを乗り越えましょう!
一緒に花粉症シーズンを乗り越えましょう!
