年明けの腰痛増えてます!
こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
年末年始いかがお過ごしでしたか?
最大9連休ということもありご自宅でのんびり過ごされた方が多いと思います!
ただ年明けから腰痛の方が多く診られます。
今回はなぜ腰痛の人が増えたのかチェックしていきます!
考えられる原因は3つあります!
①急激に気温が下がったこと
気温が下がったことにより身体の代謝が低下し
骨格筋の温度が下がり筋緊張を強めてしまいます。
また寒さにより暖房器具を使用することによって
身体も気がつかないうちに脱水状態になっていたと考えられます。
②運動不足
普段通勤や通学で歩いたりしているのが減るので圧倒的に運動不足になります。
筋肉もある程度動かしてあげないと筋肉が硬くなってしまい、
元の生活に戻ったとたんに硬い筋肉が無理に動き出し痛みに繋がります。
③同じ体勢でいることが多かった
ずっと座ってテレビを見ていたり、同じ向きで寝たりすることで
筋肉が硬く凝り固まってしまいます。
特に横向きでもテレビがある方ばかり寝ている状態だと、
下になっている側の筋肉が特に固くなり身体が歪む原因になってしまいます。
ゆっくりするのももちろん大事ですが
適度に身体を動かし水分を摂ることも大事です◎
今後の連休を快適に過ごすためにも特に②と③は心がけるようにしてみてください♪
もうすでに痛みや違和感がある方は悪化する前に治療をしましょう!
運動が苦手な方でも行えるパーソナルの加圧トレーニングや
痛みや違和感を取り除くための整体、電気治療などがございます!
当院では症状に合わせて最適な施術をご提供いたしますので些細な事でもご相談ください!