熱中症にご注意を!
こんにちは、方南町のふれあい整骨院です。
今日の東京は30度を超えて蒸し暑くなる予報となっております。
体調管理をしっかりとして行きましょう!
6月なのにもう暑い天気が続いております。
この時期に注意したいことといえばやはり熱中症!
そこで今日は注意すべき熱中症のサインと予防策についてお話したいなと思います。
熱中症の症状といえば高体温、皮膚異常や筋肉のけいれんなどがよく知られているものですが、
①汗のかきかたが異常
汗をふいてもずっと止まらなかったり、汗を全くかかないなどの普段とは異なる汗のかきかたは熱中症の可能性があります。
②水分補給ができない
呼びかけに反応が無かったり自立歩行もままならない場合、自分で水分補給ができない場合があります。こうした場合は無理に水分を口から摂らせるのではなくすぐに医療機関を受診しましょう。
などこれらも重要な熱中症の症状を示すサインです。
熱中症の予防策は水分補給や適切な室温管理はもちろんですが、
①衣類の工夫
夏の時期は薄着になるかと思いますが、服の工夫しましょう。
服には通気性のあるものや、下着には吸水性の高い物を選ぶといいでしょう。
②飲み物を持ち歩くことを習慣にする
外出先で飲み物を買う場所が無かったり、
いつでも水分補給できるように飲み物を持ち歩く習慣を身につけましょう。
塩飴など塩分を補給できるものも持ち歩くとより良いです。
熱中症にならないためにはこれらの予防策だけでなく、日頃からの体のメンテナンスが必須です。
全身マッサージ、加圧トレーニング、カッピングなどお身体の状態に合わせた
健康な身体づくりのメニューをご案内しております!
当院にはマッサージ、整体、矯正、ストレッチを得意とするスタッフが多数在籍しております。
お身体の不調やお悩みは、ぜひ方南町のふれあい整骨院までお気軽にご相談ください。
