息苦しさ解消でスッキリ!
こんにちは!
方南町ふれあい整骨院です!
息苦しさのある人必見!家でも実践出来るセルフケア!
横隔膜ストレッチ
横隔膜とは人体の中でも重要な筋肉です。
主な働きとして呼吸、腹圧に関与しています。
横隔膜が硬くなることで呼吸が浅くなり、酸欠状態となり
筋肉や細胞に酸素が行きにくくなります。
その状態を隠れ酸欠と呼びます。
また、細胞に酸素が行かないことで脳の処理や集中力まで下がり適切な判断が出来ず
ミスが増えたり肩こりなど体の不調にも繋がります。
そんな方へセルフで出来る横隔膜ストレッチをご紹介!
1・椅子に座り猫背の状態にします。
腹筋を緩め横隔膜を触れやすくします。
2・みぞおちから肋骨の下縁を見つけます。
横隔膜は肋骨の下縁を覆うように着いています。
3・親指を除いた4本の指で横隔膜の付け根を見つけ、左右に揺らします。
10秒3セット行いましょう。
横隔膜がリリースされ呼吸しやすくなります!
ふれあい接骨院では患部治療のみならず多方面からアプローチしています!
