子供のかかとが痛いはなんで!?
こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
今日は甲子園決勝ですね!
慶応VS仙台育英…。気になるところですね。
野球をそこまで詳しくない人でもついつい見てしまうものですね。
今活躍している大谷翔平選手や田中将大選手たちも甲子園球児でしたね!
今年の選手たちも今後プロとして活躍する日も近いかもしれません!
少年野球からしている選手も多い中やはり怪我は付き物です。
皆さんは少年野球で多い怪我何かわかりますか?
1位 肘
2位 肩
3位 足・足首
4位 かかと
5位 膝 です
ここで4位に注目!
「かかと」なんで?と思う人が多いと思いますが意外と成長期の子供には多いんです!
今日はその中でも多い「セーバー病」についてお話します!
成長痛の一種でかかとにあるアキレス腱が付着しているところが運動などで牽引され
骨端軟骨や骨が動き痛みや炎症症状がでるものです
押して痛い、歩いて痛い、腫れているといった症状がでてきます
症状がひどい場合だと骨が壊死する事もあります
これを甘く見て無理に運動を続けたりすると変な癖がつき
疲れやすい足になったり怪我しやすい足になります
痛みが出たらまず安静にしましょう!
そして治療をしっかりとして痛みが出ない身体作りが大切です!
当院では痛みに特化した電気治療器や怪我の治療を得意としたスタッフが在籍しております!
なにかありましたらご相談ください!
