ぎっくりは腰だけじゃない?
皆さんこんにちは。方南町ふれあい整骨院です!
寒さが増してきましたね。この時期は寒さによって身体が冷えて
ぎっくりになってしまう!なんてことも起こり得てきます。
ぎっくり腰はよく聞くと思いますが、ぎっくり背中やぎっくり頚と
いったものも存在するといったことを本日お話したいと思います。
まず一般的に背骨と呼ばれる骨は脊椎と言われ頸椎、胸椎、腰椎と
名づけられています。その範囲内で急激に痛みが発症したものを
ぎっくり~と言われています。それぞれ特徴が変わってきます。
ぎっくり頚:頚周辺の筋肉や筋膜を痛めてしまうことです。
寝違えもこの一種に入ってきますがくしゃみと同時に
発症する事もあります。スマホ、パソコンによる不良姿勢やストレス
コリなどが原因と言われています。
ぎっくり背中:これも筋肉や筋膜を痛めることです。
運動不足や不良姿勢が原因と言われますが特定は困難です。
頚の症状とほぼ一緒で部位違いくらいですね。
ぎっくり腰:腰椎の関節が許容以上の動きをした時や急激な動きで
発症して捻挫ともいわれています。椎間板や靭帯、腱などの軟部組織を
損傷していて酷いと神経症状もでます。
どれも発症してしまったら放置はせず病院や接骨院などに行きましょう!!
当院では特殊電気などを用いて痛みや炎症を少しでも早く抑える治療なども
行えます。何かご不満ご相談がありましたらいつでも対応できますので
お気軽にご連絡下さい。
