抱っこで一番負担がかかっているのは○○???
こんにちは!
方南町ふれあい整骨院です!
今日は子連れのご家族の方が多く今日の方南町も賑わっていますね!
お子さんの抱っこをされている方、抱っこ紐を使っていらっしゃる方が
多い印象でした!
お子さんを抱っこすることで負担が一番かかっているのが腕です!
指を曲げ伸ばしする筋肉は上腕骨から始まり
前腕を通り指まで行く筋肉がたくさんあります!
・手指を良く使う方
・前腕を良く曲げる方
例えばデスクワークをされている方、お子さんを抱っこされる方は
特に疲れていると思います!
首・肩コリがある方の中には前腕が固くなっていることが多く、
ほぐしてあげる事で動きが良くなったり重だるさが改善したりします!
疲れをあまり自覚しにくい場所なのでマッサージされて気づく方も多いです!
特に腕橈骨筋と言う前腕の中でも大きい筋肉は疲れやすいです。
腕橈骨筋は手首を上に曲げる、前腕を曲げる作用をする筋肉で
ちょうどキーボードを打つときやお子さんを抱っこするとき
に負担がかかっていることが多いです!
腕を使いすぎると、肩こりの症状が現れます!
なので毎日お子さんを抱っこされている方、デスクワークをされている方
で肩こりがお辛い方は腕をマッサ―ジしていきましょう!
当院ではセルフケアや生活指導もアドバイスさせて頂いております!
肩、首が辛くなる前にふれあい整骨院までお越しください!!!
