この時期は寒暖差が最も大きい季節!
こんにちは、方南町のふれあい整骨院です!
日に日に暖かい日が増えてきましたね。
特にこの一週間は4月下旬ごろの陽気となる見込みです。
こうした時期になると気になるのが、やはり季節の変わり目による体調不良です。
季節の変わり目は体の調子を悪くしてしまう方が多いのですが、実は冬から春へと変わる
この時期が最も寒暖差が激しいのです。
さらにこのシーズンは生活面でも大きな変化があります。
新社会人になる、異動に伴う引っ越し、進学や卒業など環境が大きく変わる方も多いかと思われます。
こうした気温や生活の変化は体の不調として表れやすく、
自律神経の乱れなどによって体調を崩されてしまう方が多くいらっしゃいます。
自律神経には交感神経と副交感神経の二種類があります。
交感神経…主に日中の活動している時間や、ストレスを感じているときに働くもので、心身を活発にする神経でもあります。
副交感神経…主に夜のリラックスしているときや眠っているときに働き、身体を休め休息させる神経でもあります。
この二つの神経がバランスを取りながら私たちの体調を整えてくれています。
自律神経が乱れると全身のだるさ、頭痛、肩こり腰痛、免疫力の低下、内臓器系の不良など体にとってデメリットなことばかりです。
一年で最も体調を崩しやすいこの季節、体の調子を整えていきましょう!
当院には整体、マッサージ、矯正、ストレッチを得意とするスタッフが多数在籍しております。
お身体の不調やお悩みは、ぜひふれあい整骨院までご相談ください!
